ポータブルカーナビの取り付け のバックアップ差分(No.1)


  • 追加された行はこの色です。
  • 削除された行はこの色です。
ポータブルナビは専門的な知識や技術がなくても、簡単に取り付けることができます。今回は、三洋のGORILLA NV-SB550DTをダッシュボードに設置してみました。

#ref(http://www.tiresize.net/cgi-bin/pukiwiki/image/tiresize/IMG50831.jpg)

*購入品 [#mc17de75]

ポータブルナビ本体だけでも利用可能ですが、リモコンが付属していなかったのと、本体のアンテナだけではワンセグの感度があまりよくなかったので、純正のフィルムアンテナを購入しました。

|【カーナビ本体】&br;NV-SB550DT本体。上位機種のNV-SB570DTからVICSを外した仕様。|#ref(http://www.tiresize.net/cgi-bin/pukiwiki/image/tiresize/topimg1.jpg)|
|【リモコン】&br;テンキー付きジョイスティックリモコン。ダッシュボードとはいえ、操作するのに画面に手を伸ばすよりは、リモコンの方が便利です。|#ref(http://www.tiresize.net/cgi-bin/pukiwiki/image/tiresize/nvprsd11.jpg)|
|【ワンセグ用フィルムアンテナ】&br;本体のアンテナだと少し入りが悪い場合は、フィルムアンテナで改善することがあります。自宅周辺では、たまに途切れていたワンセグも、フィルムアンテナをつけると、トンネルなどの条件の悪いところ外では途切れなくなりました。|#ref(http://www.tiresize.net/cgi-bin/pukiwiki/image/tiresize/nvpdtnf261.jpg)|
(画像はSANYOのホームページより)

*取り付け作業 [#a4d2232d]

取り付け作業といっても、購入時についてきた吸盤タイプ車載用取付けキットをダッシュボードに取り付けるだけ。粘着性があるため、ダッシュボードをきれいにしてから、貼り付け作業を行う。フィルムアンテナのコードは、以下の通り。

|【フィルムアンテナの取り付け】&Aピラー(フロントガラスの横のピラー)を外して配線します。Aピラーは、通常引っ張るだけで外れます。|#ref(http://www.tiresize.net/cgi-bin/pukiwiki/image/tiresize/IMG50751.jpg)|








PR